お仕事のご依頼について

すし文化講座「寿司道」では、講演・執筆・企画協力・メディア出演などのご依頼も承っております。
ご希望の内容やスケジュールに応じて柔軟に対応いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

依頼できる内容の例:

  • 講演・セミナー登壇(教育機関・企業研修など)

  • コラボ講座(観光施設・飲食業界との連携)

  • メディア出演(TV、ラジオ、雑誌など)

  • 執筆・取材対応(Web記事、書籍、教育資料など)

  • コンテンツ監修・企画協力(アニメ、教材など)

  • その他、お気軽にご相談ください。

企画書をお持ちの方は、まずはお気軽にご相談ください。
教育機関・自治体・企業・エンタメ分野との連携や、各種コラボ案件など、柔軟に対応可能です。

すでに構想中のプロジェクトから、「こんなことできる?」という段階のご相談まで、
前向きに検討させていただきます。

     
    実績

    2021.12.7 足立区開催 独立起業セミナー 入門編 

    2022.6.19 足立区NPO活動支援センター 「エンターテイメントから考えるもてなしと握り寿司」

    2022.7.17 足立区NPO活動支援センター 「すし屋の1日とレビューから考えるもてなしと巻き寿司」

    2022.9.11 足立区NPO活動支援センター 「客観的に考えるもてなしと江戸前ちらし寿司」

    2022.11.27 足立区NPO活動支援センター 「日本の誇れるおもてなしと刺身」

    2022.12.4 寿司で例えまSHOW!〜某アイドルのセンターを寿司で例えると?〜

    2023.4.8 産経学園 吉祥寺校「ゼロから学ぶお寿司の食べ方」(単発講座)

    2023.4.22 よみうりカルチャー 横浜校「ゼロから学ぶお寿司の食べ方」(6回講座)

    2023.6.16 文教大学にて講義させていただきました。

    2023.10.28 よみうりカルチャー 横浜校「ゼロから学ぶお寿司の食べ方」(6回講座)

    2023.12月 3週連続スペシャルドラマ「自転しながら公転する」(読売テレビ・日本テレビ系)に協力しました。

    2024.11.23 和食文化学会 第3回目定期研究会「江戸前寿司の未来を考える-その伝統と発展の視点から-」